これはグロ?京都の二郎 ラーメン「地球規模で考えろ」
友人と一緒に京都を旅行中。前回に引き続き「京都のラーメン」ネタを連投。今回は「二郎」です。
京都にも二郎系のラーメン屋さんが、いくつかあります。ボクが体験済みなのは、京都のラーメンタウンといえる一乗寺エリアにある「ラーメン荘 夢を語れ」と「池田屋」、そして、今回行ってきた伏見の「ラーメン荘 地球規模で考えろ」です。
夜7時半くらいに訪れました。闇夜に看板が誇らしげに光を放ってますね〜。みんながお腹を減らす食事どきをうまく避けられたので、行列はなかったです。
二郎の味にトリコになって、あちこちの二郎系のラーメン屋さんをめぐる人たちをジロリアンと呼ぶそうです。本家の二郎の味を知らないボクは、到底ジロリアンと名乗る資格がありません。でも毎回、二郎に行くその日を一つの大きなイベントとして楽しんでます。
いつも注文するのは、このサイズ。ネットではよく、グロだブタのエサだなんて罵られていますが、このサイズならなんとかおいしそうに見えるんじゃないかな。
これは、普通をさらに少なめにしたサイズです。それでも、普段の僕が食べられる量を余裕で超えてるんですよ〜。
二郎は、自分との戦い。我が食欲へのチャレンジです。食べきれず残すことは、カウンターのすぐ向こうにいるラーメン職人さんに失礼ですし、横に並ぶジロリアンたちにも冷ややかな目で見られます。だから二郎へ行く日は、前もって朝から食べる量を少なく調整して行ってるんです。頑張ってる!
麺の量やトッピングを、その日の好みや食欲に合わせてカスタマイズできるのも二郎の楽しみです。一緒に行った友人は「アブラ」を追加で頼んでました。注文時に「アブラまし」と店員に告げると、こんな形で出てきました。
ちなみに、ラーメン上でいうと、アブラはこの部分にあたります。ギットギトのここ。健康ばかりを気にして、うまいものを食わずに死んでいくほど不幸なことはない! 食通の心の叫びを表した図です。
チューシューも接写! すごく脂がのってます。食べごたえタップリ。チャーシューはお持ち帰りできるみたいでした。
食べ始めたら、わき目を振らず、一心不乱に完食まで突っ走ります。途中で箸を休めると、急激に高まる満腹感で食べきれなくなってしまいます。当然、写真を撮る余裕なんてありません。
そして至る完食! 吐き気に近いほどの満腹感。
正直、もう二度とイイやって思うほどお腹が苦しいのに、不思議と家へ着く頃には、「今度はいつ行けるかな〜?」なんて考えてるんですよね。中毒性がヤバい。
京都を旅行して「なんでわざわざ二郎?」なんて言わず、ぜひ行ってほしいオススメの一軒です。場所や口コミは下記の食べログでご確認ください。
読み終わったらシェア!