SEOツールのプレミアム福袋!ウェブマスターツールとは?
全サイトオーナ・ブロガー必須のGoogleウェブマスターツール。それが何か、使えるまでの手順を含めて説明します。
目次
1.Googleウェブマスターツールとは?
ウェブマスターツールは、SEOに役立つツールばかりが集められたツールセットです。ウェブマスターツールを利用すればこんなことができます。
- サイトの構成を通知していち早く検索にヒットさせられる
- 検索にヒットしない理由などサイトの異変や不具合を教えてくれる
- どんなキーワードで検索されているか分かる
- 検索結果の上位表示に有効なリンクの数が分かる
- サイトがウイルスに感染していれば分かる
- サイトの改善すべきところを教えてくれる
などなどこれらはほんの一例です
どうですか?福袋に例えると、まさに大当たり!使えるものばかりが詰め込まれたプレミアム福袋といっていいでしょう!特に最後の「サイトの構成を通知できる」サイトマップの登録は、検索へのヒット率に直接響くほど重要です。これだけでもウェブマスターツールを使う価値があります。
さぁ、それでは使うにあたっての設定方法を説明します。必要な時間はわずか5分。順番に説明していきますよ。
2.Googleアカウントを取得
ウェブマスターツールを使うにはGoogleアカウントが必要です。
Googleアカウントをまだ持ってない人は、先にこちらの「Googleアカウントの取得方法」を読んでくださいね。
3.ウェブマスターツールにログイン
Googleアカウントを持っていれば、こちらからログインできます。ログイン画面でアカウント情報を入力したら[ログイン]をクリックします。
4.サイトを追加
ようこそ、と歓迎の画面が表示されます。あなたのサイトを登録します。URLを入力して[サイトを追加]をクリックします。
5.所有権を確認
登録サイトが本当にあなたのものか確認です。以下の手順で進めます。
- 5-1.[このHTML確認ファイルを]をクリックしてダウンロードします
- 5-2.ダウンロードが完了し確認ファイルがパソコンに現れました
- 5-3.確認ファイルをFTPソフトでサーバーにアップロードします
- アップロードする場所は、トップページ(index.htmlやindex.php)と同じ場所です。下の図には[index.html]しか見えてませんが、本当はもっとたくさんのファイルが見えているはずです。「アップロードって何?」という人は、こちらの「Cyberduckでアップ・ダウンロードする方法」を読んでくださいね。
- 5-4.オレンジのボックスをクリックしてアップロードが正しく行われたことを確認します
- 5-5.正しく行われていれば・・・
- 確認ファイルの中身が表示されます。表示されない場合は、確認ファイルをアップロードした場所が間違っている可能性が高いです。もう一度、確認ファイルを正しい場所にアップロードしてみてください。アップロードする場所は、サーバー内のトップページと同じ場所です。
- 5-6.[確認]をクリックしてサイトの登録を終了します
- 5-7.この画面が出たらOKです。続行をクリックしてみましょう
6.ダッシュボード
ウェブマスターツールのメイン画面が表示されて完了です。この画面をダッシュボードと呼びます。サイトに異変や不具合があれば教えてくれます。サイト運営中は時々チェックすることをオススメしますよ。
ウェブマスターツールには、色々なツールが搭載されています。その中で最初にすべきことは、サイトマップの登録です。サイトマップとは、あなたのWebサイトの構成図です。サイトマップを登録すると、Googleにサイトの構成を通知できます。検索にヒットさせるために重要なことなので、できるだけ早く登録しましょう。サイトマップの詳しい登録手順はこちら「これ超簡単![WordPress対応]XMLサイトマップ登録法」で説明しています。
まとめ
ウェブマスターツールは、サイト公開と同時に使い始めるべきツールです。現在のサイトの異変や不具合を常に把握でき、SEOに役立つツールが無料で使い放題なんだから、使わないでいる理由がありません。必要な条件はGoogleアカウントだけ。今すぐ使ってみるべきです!
読み終わったらシェア!