BASEの手数料まとめ。計算方法やストアーズとの比較を解説

Author: ウェブさえ |
2024年2月28日
カテゴリー ネットショップ作成
本記事はウェブさえが独自に作成しました。本ページに記載の商品・サービスはプロモーションを含みます。
B!

 どんな手数料があるの、計算方法は、どのプランがお得なの?

BASEは初期費用と月額費用が無料でネットショップを始められるサービス。
予算をあまりかけられない、個人で小さくネットショップを開きたい人にとって強い味方です。

一方で、本気でとネットショップを事業化したい人は、有料プランを選ぶこともできます。

グロースプランは、月額19,980円。
毎月2万円近くもかかる費用に恐れおののきますが、商品が売れるたびに発生する手数料が無料プランよりも安い!

なので、月間50万円の売上を超えるとグロースプランのほうが無料プランよりも全体的なコストは安くなります。

手数料まとめ表

無料よりも有料プランのほうがお得、なぜ?

なぜなら、無料プランよりも有料プランのほうが決済手数料が安いからです。

決済手数料は、無料プランでも有料プランでも商品が売れるたびに発生します。
そのため、ある一定の売上を超えると、手数料が高い無料プランの方が全体的なコストが高くなってしまうんですね。
そのボーダーラインが月の売上50万円。

ちょっとややこしい話ですが、ネットショップを運営するには、様々なコストがかかることを理解しておきましょう。
何にいくらかかるか、正しく知っておくべきです。
でないと、売上によっては大きな損をすることに。

そんなわけで今回の記事では、

  • BASEを利用する上で発生するすべての手数料
  • 2つの料金プランで異なる手数料の計算方法
  • 結局、どっちのプランを選んだほうがいいの?

を解説します。

ストアーズのような他のECカートと比較し手数料が一番お得なネットショップの開設方法も提案しますよ。

Baseにこだわらず、ベストなネットショップの開き方をお探しの方はぜひ参考にしてください。

無料でBASEを試してみる

ウェブさえプロフィール画像

著者情報:この記事を書いた人

ウェブさえ x facebook 株式会社ウェブさえ 著者のプロフィール

web業界14年目。フリーランスwebデザイナーとして活動後、法人化。今でも年間100件以上のウェブサイトの企画・制作に関わっています。

BASEの料金プランは月額あり/なしの2種類

スタンダードプランとグロースプラン比較

BASEの料金プランは以下の2種類。

  • 月額なし「スタンダードプラン」/売上がない限りコスト0
  • 月額あり「グロースプラン」/月商50万円以上ならこっちが得
プラン名 スタンダードプラン グロースプラン
初期費用 なし なし
月額料金 なし 19,980円

どちらのプランでも初期費用は不要です。

スタンダードプランは、毎月の維持費がかかりません。
売上がない限り何もコストが発生しないのは、特にオープンしたばかりのネットショップには嬉しいでしょう。

グロースプランは月額の維持費が継続的に発生します。
しかし、スタンダードプランよりも売上に対する手数料が安いです。

そのため、月商50万円を超えるくらいから、月額ありのグロースプランのほうが全体的なコストが安くなります。

単に「月額無料=お得」だと思い込まず、売上に対してかかる月間のコストを計算し適切なプランを選びましょう。

BASEの手数料は4種類

BASEの手数料4種類

BASEで発生する手数料は以下の4種類があります。

  • サービス利用料
  • 決済手数料
  • 振込手数料
  • 事務手数料

手数料の比率はプランによって異なります。
以下の表に、BASEで手数料が発生するタイミングと一緒にまとめてみました。

プラン名 発生するタイミング スタンダードプラン グロースプラン
サービス利用料 商品が売れる度に発生。決済金額にかかる手数料 3% なし
決済手数料 商品が売れる度に発生。決済金額にかかる手数料 3.6%〜 + 40円 2.9%〜
振込手数料 売上が振り込まれるときに発生。 250円 250円
事務手数料 売上が振り込まれるときに発生。振込額が2万円以上の場合は無料 500円 500円

表を見ると、売上に対する手数料の比較では、グロースプランのほうがかなりお得なことがわかるでしょう。

売上が大きくなるほど、サービス手数料と決済手数料は高くなります。
だから、月額料金が加わったとしても、月間で一定の売上を超えるとグロースプランのほうがお得になるわけです。

そのボーダーラインが月商50万円。
目標の売上が月50万円以上の人は、積極的にグロースプランを検討しましょう。

無料でBASEを試してみる

BASEの手数料の計算方法

スタンダードプランとグロースプランの手数料計算方法

BASEではどのくらいの手数料が取られるのか?
計算するための方法を実例と一緒に説明します。

サービス手数料と決済手数料は、売上が発生するたび、つまり、商品が注文されるたびに発生します。
ここでいう売上は、「商品の代金+送料」となることに注意しましょう。

プラン名 スタンダードプラン グロースプラン
売上に対する合計手数料 (売上 x 3%) + (売上 x3.6% + 40円) 売上 x 2.9%

売上で変わるランニングコスト

ネットショップの維持費は、月商によって変わる「月間コスト」で考えよう

ネットショップを運営していくときの経費は、月間、あるいは年間で考えることが重要です。

月(あるいは年)で、どのくらいの売上を見込めるのかを予測します。
そして、その予測の売上に対してどのくらいの手数料が発生するかを考え、月額費用も加えた上で、毎月(毎年)継続して発生する維持費を計算しましょう。

売上に対して変わる月間のコストを計算すれば、スタンダードプランかグロースプランのどちらを選ぶべきか明確になります。

以下は、月間の売上に対するコストを比べた表です。

スタンダードプランは月額不要、グロースプランは月額19,980円。
売上が小さいうちは、スタンダードプランのほうが低コスト。
しかし! 月商50万円を超えるとほぼ逆転するのがわかります。

スタンダードプランの月間コスト

1万円の商品が○回売れた場合で比較。

月間売上 1万円 5万円 10万円 17万円 30万円 50万円
売上回数 1回 5回 10回 17回 30回 50回
サービス利用料 300円 1500円 3000円 5,100円 9,000円 15,000円
決済手数料 400円 2,000円 4,000円 6,800円 12,000円 20,000円
月額費用 なし なし なし なし なし なし
月間合計コスト 700円 3,500円 7,000円 11,900円 21,000円 35,000円

グロースプランの月間コスト

1万円の商品が○回売れた場合で比較。

月間売上 1万円 5万円 10万円 17万円 30万円 50万円
売上回数 1回 5回 10回 17回 30回 50回
サービス利用料 なし なし なし なし なし なし
決済手数料 290円 1,450円 2,900円 4,930円 8,700円 14,500円
月額費用 19,980円 19,980円 19,980円 19,980円 19,980円 19,980円
月間合計コスト 20,270円 21,430円 22,880円 24,910円 28,680円 34,480円

手数料以外の違い

今のところスタンダードプランとグロースプランの違いは手数料だけ。
できることに差はありません。

しかし、値上げ後はグロースプランを対象に

  • AIによる業務効率化
  • 海外向けの販売を強化する機能

など、便利な機能が増えていく予定です。

こうした機能を売上アップに利用したい人はグロースプランを検討してみてもいいでしょう。

スタンダードプランとグロースプランの比較は以下の記事でも詳しく取り上げました。
できること/できないことにも触れています。
プランの差がもっと知りたい人は続けて読んでみてください。

無料でBASEを試してみる

手数料をもっと具体的にシミュレーションしたい人は以下のツールを試してみましょう。
目標の売上に対していくら手数料がかかるかを試算できます。
BASEの料金プランシミュレーター

BASEの手数料は高い? ストアーズと比較

例えば、ストアーズのように初期費用・月額費用が共に無料で利用できるECカートはBASEの他にも見つかります。

以下は、BASE以外のECカートと手数料を比較した表です。

比較したECカート/プラン

  • BASE/スタンダード
  • BASE/グロース
  • ストアーズ/フリープラン
  • ストアーズ/スタンダードプラン
  • カラーミーショップ/フリープラン
  • カラーミーショップ/スタンダード
  • shopify/ベーシック
  • makeshop/プレミアムプラン

気になるショッピングカートはありましたか?
コストだけで選ぶべきではありませんが、比較するときのポイントとして手数料が重要になることは否定できません。
目標の売上によってはBASEよりもお得なサービスも見つかるので参考にしてください。

なお手数料以外の機能やサービスでもガチ比較している記事も書きました。
もっと視野を広げてベストなネットショップの開設方法を検討したい人におすすめです。

1万円の商品を○回売れた場合の月間手数料を比較してます。
shopifyは、「1ドル=100円」として計算。
今の時代、けっこう無理な為替換算ですが、わかりやすくするためとご理解ください。

ECカート名称/プラン名 BASE/スタンダード BASE/グロース ストアーズ/フリープラン ストアーズ/スタンダードプラン カラーミーショップ/フリープラン カラーミーショップ/スタンダード shopify/ベーシック makeshop/プレミアムプラン
公式サイト 無料で試す 無料で試す 無料で試す 無料で試す 無料で試す 無料で試す 無料で試す 無料で試す
月額費用 なし 19,980円 なし 2178円 なし 4,950円 25ドル 12,100円
手数料 (サービス利用料3%)+(決済手数料3.6%〜 + 40円) 決済手数料2.9%〜 決済手数料5% 決済手数料3.6% 6.6%+33円 クレジットカード4.0%~(下はこれで計算)
後払い4.0%~
コンビニ払い130円~
代引き決済280円~
Amazon Pay月額2,000円 + 3.9%
楽天ペイ月額2,000円 + 4%
LINE Pay月額2,000円 + 3.45%
PayPay月額2,000円 + 3.45%
日本カード 3.4%(下はこれで計算)
海外カード/AMEX 3.6%
JCB 4.15%
月額12,100円+
【決済金額50万円/月未満】VISA/Mastercard 3.39%(下はこれで計算)
【決済金額50万円/月以上】VISA/Mastercard 3.19%(下はこれで計算)
JCB/American Express/Diners 3.49%
月商1万円 700円 20,270円 500円 2,538円 633円 5,350円 28.4ドル 12,439円
月商5万円 3,500円 21,430円 2,500円 3,978円 3,165円 6,950円 42ドル 13,795円
月商10万円 7,000円 22,880円 5,000円 5,778円 6,330円 8,950円 59ドル 15,490円
月商17万円 11,900円 24,910円 8,500円 8298円 10,761円 11,750円 82.8ドル 17,863円
月商30万円 21,000円 28,680円 15,000円 12,978円 18,990円 16,950円 127ドル 22,270円
月商50万円 35,000円 34,480円 25,000円 20,178円 31,650円 24,950円 195ドル 28,050円
月商100万円 70,000円 48,980円 50,000円 38,178円 63,300円 44,950円 365ドル 44,000円
月商300万円 210,000円 106,980円 150,000円 110,178円 189,900円 124,950円 1045ドル 107,800円
月商500万円 350,000円 164,980円 250,000円 182,178円 316,500円 204.950円 1725ドル 171,600円
特集記事 口コミ・評判 口コミ・評判 口コミ・評判 口コミ・評判 口コミ・評判 口コミ・評判 口コミ・評判 口コミ・評判

表内のECカートについて、手数料以外にもいろいろと比較している記事が以下にあります。
これからネットショップを開設する予定の人はぜひ参考にしてください。

【まとめ】BASEの手数料

BASEの手数料は2パターン。
スタンダードプランとグロースプランで異なります。

スタンダードプランのほうが手数料は安いですが、月商50万円を超えると月間コストはグロースプランのほうがお得です。
スタンダードプランとグロースプランはいつでも切替できるので月間売上に合わせて最適なプランを選びましょう。

無料でBASEを試してみる

読み終わったらシェア!

B!

ウェブさえの無料サービス

どちらでもお好きな方を。もちろん両方でも。

ダウンロード
Top
ウェブさえ
@websae2012
ウェブさえマガジン
>詳しくはこちら